New Relic の統合には、 Microsoft Azure SQL データベース メトリクスおよびその他のデータを New Relic に報告するための統合が含まれています。 この文書では、統合を有効にする方法と、報告されるデータについて説明します。
特徴
New Relic は、Azure の完全に管理されたリレーショナル クラウド データベース サービスからデータベース データを収集します。Azure SQLは、独自のリソースセットを持つ単一のデータベースと、リソースセットを共有するエラスティックプールを提供します。どちらもAzure SQL Databaseの論理サーバーに関連付けられています。データベースがファイアウォールで保護されている場合は、レプリケートして以前の時点に復元することができます。
New Relicを使うと、以下のことができます。
- 事前に構築されたダッシュボードで Azure SQL Database データを表示します。
 - カスタムクエリの実行とデータの視覚化.
 - データの変化を通知するアラート条件を作成します。
 
統合をアクティブ化する
統合を有効にするには、標準的な手順に従って、 New Relic で Azure サービスを有効にしてください。
構成とポーリング
構成オプションを使用して、ポーリング頻度とフィルターデータを変更できます。
New Relic は、デフォルトの ポーリング の間隔に従って、Azure Database サービスに問い合わせを行いますが、その間隔はインテグレーションによって異なります。Azure SQL Database 統合のポーリング頻度です。
- ポーリングの間隔。5分
 - 解像度は1データポイント/分
 
データを見つけて使用する
インテグレーションデータを調べるには、 one.newrelic.com > All capabilities > Infrastructure > Azure > (select an integration)にアクセスしてください。
データはこのように整理されています。
Azure SQL Database data  | Organized in New Relic  | 
|---|---|
シングルデータベース  | 
  | 
弾性プール  | 
  | 
ファイアウォール  | 
  | 
データベースレプリケーションリンク  | 
  | 
データベースの復元ポイント  | 
  | 
ロジカルサーバー  | 
  | 
メトリックデータ
この統合により、次の メトリック データが収集されます。
データベースサンプルのメトリクス
メトリック  | 説明  | 
|---|---|
  | 平均的なCPUの割合です。  | 
  | 平均データIO率。  | 
  | ログの平均IO率。  | 
  | 平均的なDTUの割合  | 
  | データベースの総サイズ(単位:バイト)。  | 
  | 接続に成功した合計数  | 
  | 接続に失敗した合計数。  | 
  | ファイアウォールでブロックされたリクエストの総数。  | 
  | デッドロックの総数。  | 
  | データベースのサイズの割合。  | 
  | 平均的なインメモリOLTPストレージの割合。  | 
  | 平均的な労働者の割合。  | 
  | 平均的なセッションの割合。  | 
  | DTUリミットの平均数  | 
  | 平均使用DTU数  | 
  | DWU制限。  | 
  | DWUの割合  | 
  | 使用されたDWUの数  | 
  | DWノードレベルのCPUパーセンテージの平均値。  | 
  | DWノードレベルのデータIO率の平均値。  | 
  | 現在のデータベースの合計サイズ(バイト)。  | 
  | データベースの制限値(バイト)。  | 
  | CPUの平均的な制限値です。vCoreベースのデータベースに適用されます。  | 
Elastic Pool サンプルメトリクス
メトリック  | 説明  | 
|---|---|
  | 平均的なCPUの割合です。  | 
  | データベースごとの平均CPU率。  | 
  | 平均データIO率。  | 
  | データベースごとの平均データIO率。  | 
  | ログの平均IO率。  | 
  | データベースごとの平均ログIO率。  | 
  | 平均的なDTUの割合  | 
  | データベースごとの平均DTU率  | 
  | 平均保存率。  | 
  | 平均的な労働者の割合。  | 
  | データベースごとの平均ワーカー率。  | 
  | 平均的なセッションの割合。  | 
  | データベースごとの平均セッション率。  | 
  | 平均的なDTUの限界。  | 
  | 平均的なストレージの上限(単位:バイト)。  | 
  | 平均使用eDTU。  | 
  | 平均的に使用されているストレージのサイズ(単位:バイト)。  | 
  | データベースあたりの平均使用ストレージ量(単位:バイト)。  | 
  | 平均的なインメモリOLTPストレージの割合。  | 
サーバーのサンプルメトリクス
メトリック  | 説明  | 
|---|---|
  | データベースのDTUを基準とした平均利用率。  | 
  | データベースのDTU制限。  |